ブリックタイルは内装に最適!カラー選びのポイントをご紹介
おしゃれなブリックタイルを内装に使うメリットとは?カラー選びのポイントをご紹介
おしゃれなブリックタイルは耐久性が高く、劣化しにくいため、内装に適しています。また、ブリックタイルのカラーを選ぶ際は、内装のコンセプトに合わせること、床とのバランスを考慮することが大切です。
ブリックタイルを内装に使うメリットとは?

ブリックタイルを内装に使うメリット
ブリックタイルを内装に使用するメリットは、いくつかあります。まず、ブリックタイルは耐久性が高く、長期間使用しても劣化しにくいため、メンテナンスが比較的簡単です。また、熱や湿気にも強いため、キッチンやバスルームなど、湿気の多い場所にも適しています。さらに、ブリックタイルは防火性能が高いため、火災の危険性が低く安全性も確保できます。
デザイン性の高さも魅力の1つです。ブリックタイルはシンプルでモダンなデザインが特徴で、様々なスタイルに合わせやすいため、インテリアコーディネートの幅も広がります。このように、ブリックタイルを内装に使用することで、耐久性、安全性、デザイン性など、様々なメリットを享受できます。
ブリックタイルを使用する場所とは?
リビングやダイニング
リビングやダイニングは、家族が集まり、くつろぐ空間です。ここにブリックタイルを取り入れることで、落ち着いた雰囲気と温かみを感じさせる空間に仕上がります。
また、ブリックタイルは耐久性も高く、汚れにくいため、リビングやダイニングのような使用頻度の高い場所にも適しています。
子供部屋や寝室
子供部屋や寝室にブリックタイルを取り入れるのもおすすめです。ブリックタイルのカラー次第で部屋の雰囲気をガラリと変えられるため、子供の成長とともに変わる趣味や好みに合わせてアレンジできます。
大人用の寝室には、白やグレー系のブリックタイルが人気です。白は清潔感を、グレーは落ち着いた雰囲気を演出します。
キッチンや浴室
キッチンや浴室には、特に耐久性と清潔感が求められます。ブリックタイルはその両方を兼ね備えています。また、ブリックタイルはカラーバリエーションが豊富であるため、自分の好みに合わせて選ぶことが可能です。
ブリックタイルのカラーの選び方
お部屋のテーマカラーやコンセプトに合わせる
お部屋のテーマカラーやコンセプトに合わせて、ブリックタイルのカラーを選ぶことが重要です。まず、部屋の雰囲気を決定づけるテーマカラーやコンセプトを明確にします。例えば、シックな雰囲気を出したい場合はグレー系、ナチュラルな空間を好むならブラウン系のブリックタイルがおすすめです。
床とのバランスを考える
室内のブリックタイルのカラーを選ぶ際は、床とのバランスを重視することが大切です。例えば、木材にはホワイト系やブラウン系のブリックタイルが合います。一方、コンクリートには、洗練された印象のグレー系がおすすめです。様々な組み合わせを試しながら、最適なカラーを見つけていきましょう。
ブリックタイルのおすすめのカラーとは?
ホワイト系
ホワイト系のブリックタイルは、その明るさと清潔感が特長です。これらの特性は、空間づくりにおいて非常に重要な要素となります。具体的には、ホワイト系のレンガタイルを使用することで、部屋全体が明るく開放的に感じられ、さらに清潔な印象を与えることが可能です。また、ホワイト系のレンガタイルは、他の家具や装飾品との相性がよいため、デザインの自由度が高まります。
ブラック系
ブラック系のブリックタイルを内装に取り入れることで、落ち着いた雰囲気と重厚感を演出することが可能です。例えば、リビングやダイニングなどの共有スペースに使用すると、全体のバランスが取れ、空間に統一感をもたらします。
さらに、ダークブラウンなどの深みのあるカラーは、家具や照明との相性が抜群です。ナチュラルな木の素材や温かみのある照明と組み合わせることで、より一層空間全体の落ち着きと高級感を引き立たせます。
ブリックタイルの通販ならタイルショップたまがわ本店
ブリックタイルを使っておしゃれな内装に仕上げよう!

こちらでは、ブリックタイルを内装に使うメリットとカラー選びのポイントを解説しました。ブリックタイルはデザイン性が高く、耐久性にも優れています。内装にブリックタイルを取り入れることで、温かみと安定感のあるおしゃれな空間をつくりあげることが可能です。
ブリックタイルのカラーを選ぶ際は、部屋のテーマカラーやコンセプト、自然光と人工照明の影響を考慮に入れることが重要です。また、床とのバランスなどを考慮しながら、自分の好みに合ったカラーを選びましょう。
おしゃれな内装に仕上げたい場合には、ブリックタイルがおすすめです。タイルショップたまがわ本店の通販サイトでは、レンガよりも軽い発泡セラミック製タイル「カルセラ」を取り扱っています。レンガのテイストはそのままに、費用や建物への負担を軽減できる新たな選択肢の1つです。
外壁やベランダ、ガーデニングにおすすめ!
おしゃれなブリックタイルの通販「タイルショップたまがわ本店」
「タイルショップたまがわ本店」の母体である玉川窯業株式会社は岐阜県多治見市笠原町にあるタイルメーカーです。
弊社が独自の技術で生産した軽量レンガ「かるかるブリック」や、むかしなつかしのタイル流し台を生産・販売。新しいタイルの開発にも力をいれております。
製造から加工・販売・出荷までを社内でおこなっておりますので、よりきめ細やかでスピーディな対応が可能です。
「タイルショップたまがわ本店」では、タイルやレンガを通じてインテリア・エクステリアなど、皆様の「こうしたい」のお手伝いをさせていただきたいと思っています。
様々なカラーのブリックタイルで内装を変える!タイルショップたまがわ本店
店名 | タイルショップたまがわ 本店 |
---|---|
サイト運営会社 | 玉川窯業株式会社 WEB SITE |
所在地 | [本社工場] 〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町4377番地 TEL:0572-43-2624 [営業本部・物流センター] 〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町2776-1番地 TEL:0572-43-5015(代) FAX:0572-43-5056 MAP |
ネットショップ窓口 | TEL:0572-74-0881 FAX:0572-43-5056 MAIL:shop@tmgw.co.jp 営業・発送業務:月~金曜日 9:00~17:00 定休日:土日祝日・年末年始・春季・夏季休業 |
生産品目 | セラミックタイル |
取扱品目 | DIYセラミックタイル・建築用セラミックタイル・施工用副資材 |
URL | https://www.tileshop-tamagawa.com/ |